【お客様の声】中小企業診断士T.A.様|資料ブラッシュアップサービス

お客様情報
中小企業診断士 T.A.様
・業種:士業
・ご依頼内容:セミナー資料のブラッシュアップ
お客様の事業内容
T.A.様は、大手企業にお勤めの中小企業診断士で、IT業界での豊富な経験をお持ちの専門家です。新卒以来、IT業界で開発からマネジメント、人材育成まで幅広く携わり、“人と組織をつなぐ”視点で活動されています。
明るく親しみやすいお人柄のT.A.様。診断士としてさまざまなイベントに関わりながら、周囲を和ませる雰囲気づくりが得意な方です。
今回は、DXに関するセミナーに登壇されるとのことで、セミナー資料のブラッシュアップをご依頼いただきました。
ご依頼いただいたきっかけ
(横田)当事務所にご依頼いただいたきっかけを教えてください。
横田さん作成のプレゼン資料がとてもきれいだったので、自分が作ったスライドをセミナー発表用に見やすく分かりやすいように仕上げていただきたかったため、お願いさせていただきました。
T.A.様のご回答
サービスご利用のご感想
(横田)資料のブラッシュアップサービスをご利用されたご感想をお聞かせください。
とてもきれいにデザインしていただいて、大変感謝しております。
当日は他にもセミナーを行った方々(30名弱)がいらっしゃるのですが、セミナー資料を管理している担当者の方から「一番見やすいスライドだった」とお褒めの言葉を頂きました!
T.A.様のご回答
こんな方におすすめ
(横田)本サービスは、どんな方にオススメだと思われますか?
スライドの骨子や内容が固まり、あとはデザインを良くできれば、、と考えている方ですね。
本当に横田さんにお願いした後のスライドは非の打ちどころがありませんでした!
T.A.様のご回答
T.A.様、サービスのご利用・ご回答ありがとうございました。
サービス内容
セミナーで使用されるスライド(30ページのPowerPoint資料)のブラッシュアップをご依頼いただきました。
原稿・図表は事前にご用意いただき、デザインは当事務所にお任せいただきました。

当事務所のサービスのこだわり
本資料は以下の3つの点にこだわって作成しました。
- 情報の見やすさ
- ページ構成とナビゲーションの工夫
- デザイン設計と再利用のしやすさ
1. 情報の見やすさ
ストーリー自体は変えず、スライド全体の“見やすさ”に徹底的にこだわりました。
箇条書きは内容に応じて横並びのブロックやアイコン付きの縦配置に変更。重複している部分は色分けや表形式で簡潔にまとめ、限られた時間でも要点が一目で伝わる構成に仕上げました。
2. ページ構成とナビゲーションの工夫
全体が30ページと長めだったため、アジェンダスライドを挿入し、進行中の「現在地」がわかるように工夫しました。
各スライドに「章のタイトル」と「スライドタイトル」を2段構えで掲載し、聞き手が流れを自然に追える構成に整えました。
3. デザイン設計と再利用のしやすさ
配色やフォントの統一だけでなく、情報の配置にもルールを設けました。たとえば「時系列の過去は左、未来は右に配置」「関連する要素は近接させてグルーピング」など、視線の流れを意識して整理しています。
T.A.様の専門性とプレゼン全体の信頼感が伝わるよう意識しました。
別のセミナーでも同じテンプレートを活用いただく予定があったので、実際の業務で使いやすいデザインを目指しました。
当事務所では、士業の皆様、中小企業の皆様向けにセミナー資料や営業資料の設計・作成サービスを提供しています。
ご関心のある方はお気軽にお問い合わせください。
